ショルダーカメラストラップ ・カシェ・バルジ「バラスの旅人2025」


西表島から船で10分ほどのところにある白いサンゴだけでできた美しい島、バラス島。
青く透き通った海の中に突然現れるその島に心惹かれて生まれた「バラスの旅人」シリーズ。

※12週間納期※




カラーと素材



珊瑚の白と青い海を表したふたつのシーンは、それぞれに異なる革を用いており
表情の違いをお愉しみいただけます。

hakusa - 白砂 -

さらりとした質感が特徴の牛革を使用し、白い珊瑚を表しています。
革の表面にみられる白い傷やひび割れはクラック加工を施しており、独特の味わいがあります。
日々の使用による色の変化はあまりなく、映える美しい色味を愉しんで頂けます。



hekiha - 碧波 -

バラス島の青い海と空をイメージした緑がかった青の牛革を使用。
シボはあまりなく、程よい色のムラ感が空や水面のゆらぎを感じさせてくれます。
手作業によるワックス加工を施しており、使い込むことで産まれるツヤ・深まる表情を愉しんでいただけます。




仕様




「bulge(バルジ)」は膨らみという意味からついた名前。
肩に当たる部分は肩への負担を軽減するために太めに、ふくらみをつけた贅沢な裁断をしています。
一枚革で繋ぎ目がないため一体感があり、スムーズにスライド出来ます。



カシェ・バルジのストラップにはバックルやカシメなどの金属を使用していますが、カメラを傷つけないようにすべての金属を革で覆う仕様となっています。
カシェとはフランス語で「隠す」の意味があります。
カシェカバーは金具を隠す役割ですが、カメラとストラップを繋ぐ場所でもあります。しっかりと強度を保つため表側と裏側を二枚張り合わせた仕様となります。

テープ部分には牛革とナイロンを貼り合わせて縫製したテープを使用。
しっかりと強度があり、重いカメラでも安心してお使い頂けます。


サイズ



ストラップの適するサイズは、ご使用になる方の体格や身長、またはご撮影のスタイルによって変わってきます。
長さの選び方について詳しくはこちら

※長さは先端のテープ部を含む端から端の長さ(カメラにとりつけた状態ですので先端のテープを折った状態)の最長の長さになります。
こちらの標準の長さは110cmとなります。

標準110cm以下の90cm、100cmをご希望の場合は金額の変更はございません。
備考欄にご希望サイズをお書き添えください。


※仕様上、長さの調節はできません。
※ななめがけでの円滑な操作、衣服への負担などを考慮し滑りとめ等の処理はしておりません。
※肩がけでの使用はおすすめしておりません。



オプション





更に肩の負担を和らげたい方はクッション付の仕様もお勧めです。(+3300円)
上質な低反発のクッション材を贅沢に使用し、撥水性のある馬革で覆っているので汗染みをつくりにくくなります。
肩への当たりが柔らかくなり、長時間の撮影などにも効果を発揮します。

ご希望の場合は上のバナーより「クッション付き肩当て」をお求めください。
※ストラップと一体型の仕様となりますので、クッションのみでのご注文は承り出来ません。


リングカバーリンク

※ストラップにリングカバーは付属しておりません。ご希望の方は上のバナーからお買い求めくださいませ。
※「バラスの旅人」は
hakusa - 白砂 - → モカ
hekiha - 碧波 - → チョコ
をお選びいただくと統一感があります。

ストラップ取り付け方リンク




ショルダーカメラストラップ ・カシェ・バルジ「バラスの旅人2025」







素材

牛革(フルベジタブルタンニン仕上げ)、金属、牛革(先端テープ部)

サイズ

(本体部分)幅:約2cm
(肩当て)幅:約4cm 長さ:約27cm
(先端取り付け部分)幅:約1cm 厚み:約1.9mm
※カメラ本体の取り付け口が1cm、または三角リング等を使用することにより装着が可能か確認をお願い致します。
耐重量

推奨重量は2.5kgまでです。

12週間納期

<ご注意>
※革により色むら、小傷等ある場合がありますが、これは天然の風合いを大切にするためにあまり処理していない革を使用し ているために起こるものです。品質には問題ありませんので、ご了承下さい。
※画像にあるカメラは商品に含まれません。
※仕様は予告なく変更することがあります。
※こちらは長さ調整ができないタイプのストラップです。




価格 14,300円(税1,300円)

 hakusa - 白砂 -hekiha - 碧波 -
110cm(標準)
120cm
130cm
数量

おすすめ商品